タービン設計

製造現場と設計が
連携しやすい環境があり
技術者にとって
大きな武器になっています

タービン設計
技術本部 設計二部 
タービン設計二課

2020年入社 工学研究科
輸送・環境システム専攻 卒業

志望理由

設計のプロとしての
考え方・技術に圧倒されました。

インターンシップで担当してくださった方の人柄や、設計のプロとしての考え方・技術に圧倒され、私もこの人のような設計者になりたいと思ったからです。

インターンシップで実際に職場を見させていただき、社員の方々が働く姿や雰囲気がとても良く、印象に残りました。

私の仕事

タービンを構成する
各種部品の図面を作成。

私は、陸上用発電機タービンの詳細設計に携わっています。タービンの機種に応じて、付属品や計器の手配を行います。
また、タービンを構成する各種部品の図面を、2DのCADや3DのCADを用いて作成しています。
タービンを製造している工場がとても近く、すぐに製品を見に行けるため製造現場と連携しやすく、設計をするうえで大きな武器になっています。

仕事のやりがい

自らが描いた図面が
スケールの大きな製品になり、
それを目の当たりにできること。

自分で描いた図面が実物として出来上がった時はやりがいを感じます。タービンの配管ルートや付属品の設置個所等々、設計の際に考えていた様々なことが上手く噛み合い、製品として完成し、工場で実際に運転される姿を見た時は、非常に達成感を得られます。
自分が携わった発電機タービンがお客様のもとで電気を起こし、社会の役に立っていると思うと、喜びも一入です。

学生時代に学んだことの活かし方

期限を守り、
「計画性」をもって取り組むこと。

学生時代は、レポートや課題の提出期限を必ず守るようにしていました。期限を守らないことによって起きることは、学生時代だと自分の単位がなくなるだけですが、社会人では会社の信用を失うことに繋がり、最悪の場合仕事がなくなってしまいます。そうならないためにも、何事も計画性をもって学生のうちから取り組んでおくと、社会人になってからスムーズに仕事に取り組めると思います

興味のある部署の社員と
積極的に関わってください。

インターンシップや会社説明会などで、自分の興味のある部署の社員と積極的に関わることが大切だと思います。
その部署ならではの苦労や雰囲気などを見聞きして自分で感じ、その部署で働くことがイメージできるなら、その会社が自分に合っているかもしれません。少しでも気になることがあれば、必ず質問しておくとよいでしょう。そうやって自分のイメージと実際に働いた時のギャップをできる限り少なくしていくことができれば、自ずとよい就職活動となると思います。